使い勝手抜群!アルクトレイルランナーのサコッシュが登山で大活躍

※当サイトでは実際に購入した商品をアフィリエイトリンク付きでご紹介しています。

登山中頻繁に使用するスマホや行動食等の小物。
取り出すたびにいちいちザックを下ろすのはとても面倒だと感じませんか?

そんな煩わしさを解消してくれるアイテムがサコッシュです。
サコッシュがあれば、頻繁に使うものをまとめて収納できていつでも手軽に出し入れできます。

しかし、登山用にサコッシュを買う場合、どれを買えばいいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

そんな方におすすめなのが「aruku trail runner」から販売されているサコッシュです。
山での使用はもちろん、ファッション性が高く、日常でも取り入れやすい仕様になっています。

ということで今回は、サコッシュを登山に取り入れるメリットや、aruku trail runnerのサコッシュについて詳しく紹介しますので是非最後までチェックしてください。

目次

登山にサコッシュを取り入れるメリット

サコッシュは山でも街でも定番のアイテムで、幅広いユーザーから支持されています。

登山には絶対に必要なアイテムではないのですが、あると登山中のちょっとしたモヤモヤを解消してくれます!

ここでは、まだ登山にサコッシュを取り入れていない方に向けて、サコッシュの魅力をお届けします。

taku

痒い所に手が届く、まさに便利アイテム!

ザックを下ろさず小物を出し入れできる

登山では荷物をザックに入れて持ち運ぶと思いますが、出し入れする際にいちいちザックを下ろしたり背負ったりするのは大変ですよね。

ちょっとしたものならウェアのポケットにも入るかもしれませんが、熱い時期はウィンドシェルなどのウェアを脱ぐ場面も増えるため、入れるポケットがないなんてことも。

サコッシュがあれば、スマホや行動食、地図などをまとめて収納できるためザックをいちいち下ろさずに出し入れすることができます。

ただし、あまり物を詰めすぎるとサコッシュが左右に揺れて安定しにくくなるので、体にピッタリフィットするように装着しましょう。

taku

ベルトの長さを調節できるものがオススメ!

エネルギー補給がスムーズになる

登山中に歩きながらでも栄養補給ができる「行動食」
体力を消耗する登山では、低血糖によるハンガーノックなどを防ぐために適宜行動食をとる必要があります。

しかし、ザックに行動食を入れていると、取り出すのが面倒でつい栄養補給を怠ってしまいがちです。
サコッシュに行動食を収納していれば、手軽にエネルギー補給ができるのでエネルギー切れのリスクを減らせます。

貴重品を持ち歩ける

テント場に着いた後、ザックを下ろして行動したいけど、スマホや財布などの貴重品が心配で結局ザックを背負って行動することがあると思います。

そんな時、サコッシュがあれば貴重品だけを身につけて身軽に行動することができます。

テント場以外に下山後の温泉などでも使えるので、わざわざザックから荷物を出し入れする手間が省けます。

taku

山でも街でも使えるので荷物を減らせる!

登山に最適なサコッシュの選び方

登山で使うサコッシュを選ぶポイントを紹介します。

  • 収納したいものに合わせた「サイズ」
  • 小物を分けて収納できる「ポケット」
  • 耐久性・耐水性に長けた「素材」

あまり大きいサコッシュは邪魔になってしまうので、あらかじめ収納したい小物を決めておき、ある程度余裕を持って収納できるサイズにしましょう。

サコッシュは比較的薄いものが多いので、メインのポケットに詰め込みすぎると取り出しにくくなってしまいます。

収納する数が多い場合には、ポケットが多いものを選んでおけば小分けにすることができるので、余計なものまで出し入れする手間が省けます。

登山で使用するサコッシュは、軽量且つ耐久性の高い「ナイロン製」がオススメです。
行動中の摩擦に強いので長く使えるのはもちろん、耐水性にも優れているので急な雨でもある程度中身を守ることができます。

アルクトレイルランナーのサコッシュは山でも街でも大活躍

登山用サコッシュは数多くのメーカーから販売されています。

その中でも非常に使い勝手が良く、見た目もカッコいい「アルクトレイルランナーのサコッシュ」を紹介します。

aruku trail runner:アルクトレイルランナーってどんなブランド?

aruku trail runnerは石川県発のガレージブランドです。

石川県には白山があり、その伏流水は加賀平野を流れる手取川の源となり、

日本海へ注がれます。

山と渓と海。

全てのフィールドで遊ぶ人を応援するブランドです。

引用元:aruku trail runner

aruku trail runner」は今回紹介するサコッシュ以外にも、バックパックやボトルホルダーなど魅力的なアイテムが多数販売されている目が離せないガレージブランドの1つです。

アルクトレイルランナー:サコッシュのスペック

”MOUNTAIN JAM 別注Ver.”
サイズ19cm×23cm
重量約43g
素材X-PAC VX21、YKKファスナー、ナイロンテープ、プラパーツ、他
生産国日本
価格(税込)4,180円
”aruku trail runner公式ストアより引用”

標準カラーはブラック、コヨーテ、グレー、ブラックヘザーの4色展開になっています。

僕が使用しているのは長崎の麓にあるアウトドアセレクトショップMOUNTAIN JAM別注バージョンです。
カラーリングとブランドロゴがアクセントになって個人的には標準カラーと違うカッコ良さがあってとても気に入っています!

別売りのLOOP strapでさらに快適に!

長さ約60cm〜約110cm
重量35g
素材X-pacVX21 or ECOPAK、ナイロンコード 、プラパーツ、ナイロンテープ、他
価格(税込)2,750〜3,520円
”aruku trail runner公式ストアより引用”

通常のストラップの他に「LOOP strap」と呼ばれるオプションがあります。

LOOP strapは、ULでは定番のストラップにaruku trail runnerらしさを 追加した多用途に使えるストラップです。 別売りのサコッシュのストラップとしてはもちろんですが、 フィルムカメラやミラーレスカメラなどの軽量なシステムのカメラストラップとしても使えます。 他にも二重リングを使用することで、EDCストラップとしても使用可能です。 また、先端のフックがあることで、コードに結び目を解くこと無く、様々なアイテムや市販のポーチなどへ取付が可能です。 ブランドタグから出ているコード(ループ)は、鍵や定期ケース、別売りのMicro caseを引っ掛けて置くのに最適です。

引用元:aruku trail runner

アルクトレイルランナー:サコッシュの詳細

大容量のメインポケット

メインポケットには財布や行動食などの小物はもちろん、パンケーキレンズ付きのミラーレス一眼も入ります。

小分けに便利なサブポケット

サブポケット小には、日焼け止めや虫除けスプレーなどがちょうど入るサイズになっています。

サブポケット大はiphone13proがケースなしで横に入ります。
スナップボタンが取り付けられているので、スマホが落ちる事はありません。

バンジーコードに脱いだウェアを挟める

前面のバンジーコードには脱いだジャケットを挟んでおくことができます。

サコッシュだけで出かけている際も、容量以上の収納力があるので非常に便利です!

まとめ

以上、登山のちょっとしたモヤモヤを解決してくれる「サコッシュ」について紹介しました。

サコッシュがあれば、小物を取り出すときにいちいちザックを下ろす煩わしさがなくなります。

今回紹介したアルクトレイルランナーのサコッシュは、山でも街でも活躍すること間違いなしなので是非手に入れてみてください。

以下の記事では、アルクトレイルランナーから販売されているボトルホルダーを紹介しています。
登山の水分補給を快適にしてくれるだけでなく、小物も収納できる便利アイテムなので興味のある方は是非読んでみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1994年生まれ。
埼玉県秩父市在住。
自然溢れる秩父で趣味の「釣り」「キャンプ」「登山」など一年中アウトドアを楽しんでおります。
秩父周辺で楽しめるアウトドアの紹介や、お気に入りのギアレビューなどをお送りするコンテンツになっております。
皆様のアウトドアライフの参考になれるような記事作成を目指していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次